toppage

新着情報

過去のお知らせを見る

府木連ブログ

中小企業庁主催 【アトツギ甲子園】11月26日エントリー〆切(2025年10月30日 更新)
中小企業庁では、39歳以下の中小企業の後継者(アトツギ)を対象とした、既存資源を活用した新規事業のビジネスアイデアを競い合うピッチコンテスト「アトツギ甲子園」を開催しています。 入賞しますとメディア露出の増加とそれに伴う売上増加・採用拡大・販路開拓の実現、現経営者との承継に向けた踏み込んだ対話の実現といった事業承継に際して重要な効果も期待できます。 アトツギ甲子園の詳細・エントリー方法等は特設ペー...

全文を読む

令和7年度 みやこ杣木(そまぎ)普及促進事業 のご案内(2025年10月30日 更新)
京都市には、京都市内の建築物等でみやこ杣木を利用し、木の魅力の発信にご協力いただける方を対象とする補助制度があるのをご存知ですか? この制度の募集期間は令和7年4月25日(金)~令和8年1月16日(金)で、予算額に達した時点で受付が終了します。 ご興味のある方はこちら(京都市域産材供給協会のホームページ)で内容を確認してください。 ◆お問合せ 京都市域産材供給協会「みやこ杣木(そまぎ)普及促進事業...

全文を読む

改正クリーンウッド法の制度説明会及び指導者養成講座開催のご案内(2025年10月08日 更新)
本年4月に、川上・水際の木材関連事業者による合法性の確認等の義務付けなどを盛り込んだクリーンウッド法の改正法が施行されました。関係事業者の皆様が制度に則り適切に対応いただけるよう、林野庁担当官を講師とした「改正クリーンウッド法の制度説明会及び指導者養成講座」を開催いたします。 改正クリーンウッド法の詳細を実践的に学べるプログラムです。多数のご参加をお願い申し上げます。 リアル会場(対面)とオンライ...

全文を読む

過去のお知らせを見る

(社)京都府木材組合連合会は、京都府下の木材組合12団体(組合員約300事業体)を統括している団体です。木材と皆さまを繋げるため、また、木材利用によって森林を守り経済を振興するため、日々活動しています。木材を通じて世の中に貢献することが理念です。