京都府補助事業の令和7年度「ひろがる京の木整備事業(木製品型導入支援タイプ)」一次募集の受付が令和7年4月21日(月)から始まりますのでお知らせします。
◆事業の詳細や様式等は、下記(8)の京都府ホームページをご覧下さい。
【事業概要】
(1) 趣旨
商業施設や福祉施設など、多くの府民等が集う住宅以外の民間施設において、府内産木材を利用 した木製品等の導入を支援し、府民が木とふれあい身近に感じる環境を拡大し、森林資源の循環利用及び地球温暖化の防止等に役立てます。
(2) 対象施設
多くの府民が利用する商業施設や福祉施設等の住宅以外の民間施設で府内に存するもの
①常態として不特定多数の府民等が利用する施設(商業施設、宿泊施設及び飲食店等)
②上記以外の施設(福祉施設、保育園等)
(3) 補助金額
補助率:補助対象経費の1/2以内
上限補助金額:300万円(①)又は100万円(②)
下限補助金額: 2.5万円
(4) 対象木製品の条件
以下の2つの条件に該当するもの
ア多数の府民等が直接使用することが想定されるものであって、木製品を構成する部材に府内産木材を使用したもの
イ部材に府内産木材以外が使用されている場合は、体積又は表面積のいずれかにおいて使用された府内産木材が、木製品全体の過半を占めることが明らかなもの
(5) 対象木製品の例
家具・遊具等
(6) 申込期間(1次)
令和7年4月21日(月)~5月30日(金)
【参考】(2次)9月1日(月)~9月22日(月))
(7)応募書類提出先
〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
京都府農林水産部林業振興課木材利用促進係あて(郵送又は持参)
(8)ホームページ