京都府産木材認証制度及び京都府支援施策(ひろがる京の木整備事業)等説明会の資料及び動画を公開しました。【令和7年7月開催】

投稿日 2025年8月8日

京都府では京都府産木材の利用拡大を図るため、「京都府産木材認証制度」により認証・証明※を受けた木材の利用を推進しています。
(※「ウッドマイレージCO2京都の木認証」または「京都の木証明」)

令和7年7月17日に京都市内で、7月23日に綾部市において京都府産木材の認証・証明の手続きや、京都府の支援施策等について説明会を開催しました。
当日の資料をご希望の方は下記からダウンロードして下さい。

1 説明会:令和7年7月17日(木)、7月23日(水)

2 主催:京都府、(運営:京都府産木材利用推進協議会)

3 主な内容
■京都府農林水産部林業振興課
・京都府産木材認証制度について
・京都府産木材の利用に係る支援施策(ひろがる京の木整備事業)について

■京都府総合政策環境部脱炭素社会推進課
・京都府住宅脱炭素化促進事業(京都府ZEH補助金)について

■独立行政法人住宅金融支援機構
・フラット35(地域連携型)について

■指定認証機関:一般社団法人京都府木材組合連合会
・京都府産木材認証(証明)の手続きについて

なお、内容に関する問い合わせは、資料の作成者(下記「問合せ先」)にお願いします。
今後とも、府内産木材の利用拡大に向け、ご理解、ご協力賜りますようお願いします。

 

京都府配布資料

京都府産木材認証制度について(クリーンウッド法改正概要を含む)

【林業振興課】R7認証制度&クリーンウッド説明資料(PDF:1.59MB)

■説明会動画(京都府産木材認証制度について【京都府】約21分)

京都府産木材の利用に係る支援施策(ひろがる京の木整備事業)

【林業振興課】ひろがる京の木整備事業説明資料(PDF:3.17MB)

■説明会動画(京都府産木材の利用に係る支援制度について【京都府】約29分)

詳細は京都府HPをご覧ください

ひろがる京の木整備事業

京都府住宅脱炭素化促進事業(京都府ZEH補助金)について

【脱炭素社会推進課】京都府住宅脱炭素化促進事業補助金(京都府ZEH補助金)説明会資料(PDF:1,022KB)

■音声のみ(京都府住宅脱炭素化促進事業(京都府ZEH補助金)について【京都府】約7分)

 

フラット35(地域連携型)について

【住宅金融支援機構】フラット35(地域連携型)資料(PDF:1,121KB)

■説明会動画(フラット35(地域連携型)について【住宅金融支援機構】約12分)

指定認証機関(一社)京都府木材組合連合会配布資料

京都府産木材認証(証明)の手続きについて

認証京都府産木材認証(証明)の手続き資料(PDF:1.39MB)

■説明会動画(京都府産木材認証(証明)の手続きについて【京都府木材組合連合会】約24分)

※動画は7月17日に開催した説明会を撮影したものです。(説明順は異なります。)

※資料に記載されている図は模式図ですので、細部は要領等と異なる場合があります。

問合せ先

京都府産木材利用推進協議会

事務局:(一社)京都府木材組合連合会
TEL:075-802-2991、FAX:075-811-2593
E-mail:info@kyomokuren.or.jp (@を半角にしてください。)

京都府

農林水産部林業振興課木材利用促進係
TEL:075-414-5009

総合政策環境部脱炭素社会推進課
TEL:075-414-4830

独立行政法人住宅金融支援機構

近畿支店 営業グループ
TEL:06-6281-9261