第2回ポストウッドショックセミナー ~スイスとフォアアールベルクに見る現代木造建築と持続可能な社会づくり~を【部屋を変更して】開催します

投稿日 2022年1月27日

「第2回ポストウッドショックセミナー ~スイスとフォアアールベルクに見る現代木造建築と持続可能な社会づくり~」は新型コロナウイルス感染症予防対策を講じた上で、予定通り開催します。
なお、会場(部屋)を「ひえいの間」(2階)に変更しましたので、ご注意願います。
開催前日の2月21日(月)にWEB参加をご希望された方へZoom参加用URLをお知らせします。

第2回ポストウッドショックセミナー
~スイスとフォアアールベルクに見る現代木造建築と持続可能な社会づくり~ (PDF)

ウッドショックで見えてきた木材資源の特殊性と大切さ…。
ウッドショック後、再び外材が主流となるのか、国産材や地域産材に転換していくのか。
SDGsの潮流や木造建築物に係る法改正など、木造化や木質化の動きが加速化している中、海外の事例を交えて、地域材を活かした持続可能な地域づくりや、木造建築を支える人材の育成、木造建築の可能性を考えていきます。
ぜひご参加ください。

お願い:新型コロナウイルス感染症の状況により、変更する場合がございます。
今後の流行状況等により、延期や中止となる場合がございますので、ご了承ください。
随時、京都府木材組合連合会HPに掲載いたしますので、ご確認いただきますようお願いします。

※建設系CPDプログラム認定です(申請中)
全て参加費無料

【日時・会場】

会場参加

開催日 令和4年2月22日 火曜日
受付 16:00~
時間 16:30~18:30
会場 ルビノ京都堀川 地下1階 平安の間
定員 50人(事前申込)
アクセス

方法

URL:https://www.rubino.gr.jp/
京都市上京区下長者町下ル3-7
TEL:075-432-6161
■市バスご利用の場合 「堀川下長者町」下車、東側すぐ
「JR京都駅」からは9・50番、「京阪三条駅」・「京阪祇園四条駅」からは12番、「二条城前・四条堀川」からは9・12・50番にご乗車下さい
■地下鉄ご利用の場合
「丸太町駅」2番出口より徒歩約15分
■お車でお越しの場合
名神高速京都東インター 1号線山科東野経由 約30分
名神高速京都南インター 1号線当時経由 約30分
駐車場はありますが、台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。

WEB(ZOOM)視聴

後日、パスコード等をお知らせしますので、必ずメールアドレスをご記入ください

 

講師(オンライン講演)

滝川 薫 (たきがわ かおり TAKIGAWA Kaori) 氏

「スイスとフォアアールベルクに見る現代木造建築と持続可能な社会づくり

ジャーナリスト、著者、ガーデンデザイナー スイス在住
東京外国語大学イタリア語学科卒業後、渡欧。スイス・オーシュベルグ造園学校にて植栽デザイン課程修了。欧州ドイツ語圏にて、持続可能な建築・エネルギー・地域発展・環境をテーマとした視察セミナー、通訳・翻訳、執筆といった発信活動を20年来行う。スイスでは夫と共に庭園・緑地のデザインにも携わる。著書に「欧州のビオホテル~エコツーリズムから地域創造へ」(ブックエンド)、「サステイナブル・スイス」(学芸出版社)、「欧州のエネルギー自立地域」(編著、学芸出版社)など多数。
ウェブサイト: https://www.takigawakaori.com/
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/swisseco

コーディネーター

渕上 佑樹 (ふちがみ ゆうき FUCHIGAMI Yuki) 氏

三重大学大学院生物資源学研究科准教授、京都府産木材利用推進協議会アドバイザー
京都府地球温暖 化防止活動推進センター勤務を経て、2015年に三重大学助教、2020年より現職
専門は木材に関する環境 影響評価、経済効果の分析など

 

【申込方法】

下記より必要事項を入力の上、お申し込みください。申し込み締切り2月18日(金曜日)
お願い:新型コロナウイルス感染症の状況により、変更する場合がありますことをご了承願います。

※お申込みありがとうございました。申込受付終了いたしました。

講演会には、どなたでも参加可能ですが、申込が必要となっております。
定員を超えた申し込みがあった場合は、早期に申し込みを締め切りさせていただくことがあります。
お申込みいただいた情報は、この事業の目的や今後の講習会の御案内以外には使用いたしません。

新型コロナウイルス感染症のまん延防止のため、ご理解とご協力をお願いします。
発熱・咳等の症状がみられる場合、参加をお控えくださいますようお願いします。
参加の際は、うがい、手洗い(消毒)、マスク着用(ご持参)など、
ご自身で感染予防に努めて頂きますようお願いいたします。
中止・延期の場合は、メール又は電話でお知らせいたします。

【申込方法】WEB、FAX、電子メールで必要事項をご記入の上、お申し込みください。

【申込・問合せ先】京都府産木材利用推進協議会

[事務局(一社)京都府木材組合連合会 担当:今井〕

TEL:075-802-2991、FAX:075-811-2593

E-mail:info@kyomokuren.or.jp (@を半角にしてください。)