京都の木をお探しなら府木連へ/木のいえづくり相談窓口







toppage
- 【締切迫る!11月末日締切】第7回京都の木の家づくり作品募集します。 (2025年10月27日 更新)
- 林業振動障害(振動病)健診を実施します【12月5日(金)綾部、12月12日(金)京北】 (2025年10月16日 更新)
- 林業架線作業主任者免許試験 受験準備講習を開催します。 【11月18日、19日、28日(3日間)】 (2025年09月16日 更新)
- 第13回「京都木材規格」資格者講習会を開催します (2025年09月03日 更新)
- 未来につなぐ京の木府民会議のロゴマークを大募集! (2025年09月01日 更新)
- 【京都府補助事業】令和7年度ひろがる京の木整備事業(木製品型導入支援タイプ)(二次募集)のお知らせ (2025年09月01日 更新)
- 令和7年度 みやこ杣木(そまぎ)普及促進事業 のご案内(2025年10月30日 更新)
京都市には、京都市内の建築物等でみやこ杣木を利用し、木の魅力の発信にご協力いただける方を対象とする補助制度があるのをご存知ですか? この制度の募集期間は令和7年4月25日(金)~令和8年1月16日(金)で、予算額に達した時点で受付が終了します。 ご興味のある方はこちら(京都市域産材供給協会のホームページ)で内容を確認してください。 ◆お問合せ 京都市域産材供給協会「みやこ杣木(そまぎ)普及促進事業...- 改正クリーンウッド法の制度説明会及び指導者養成講座開催のご案内(2025年10月08日 更新)
本年4月に、川上・水際の木材関連事業者による合法性の確認等の義務付けなどを盛り込んだクリーンウッド法の改正法が施行されました。関係事業者の皆様が制度に則り適切に対応いただけるよう、林野庁担当官を講師とした「改正クリーンウッド法の制度説明会及び指導者養成講座」を開催いたします。 改正クリーンウッド法の詳細を実践的に学べるプログラムです。多数のご参加をお願い申し上げます。 リアル会場(対面)とオンライ...- 【参加費無料!】木材乾燥機導入セミナーを開催いたします!(2025年09月17日 更新)
京都府木連では、JAS等の取得に必要となる木材乾燥機について、みなさまの日頃の疑問にお答えするため、各メーカーから直接お話を聞くことができるセミナーを、下記のとおり開催いたします。メーカーごとの製品の特徴を知っていただける絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。 日時 令和7年10月31日(金)13:00~17:00(受付12:30開始) 場所 京都ガーデンパレス「鞍馬の間」 第1部 講演「木材乾...



















