toppage

新着情報

過去のお知らせを見る

府木連ブログ

本年度の花粉症対策木材利用促進事業の事業内容が公開されました(2025年05月01日 更新)
事業の概要 中小工務店等が、花粉症対策として住宅分野においてスギJAS構造材等の利用を図るための取組を行い、目標を達成した場合に、取組に必要な経費の一部を支援する事業です。 本事業は中小工務店等が対象となる事業であり、要件を満たす新築木造戸建住宅を建てる必要があります。 助成を受けるには、要件を満たす新築戸建住宅を建てるにあたり、スギ材への転換促進を図るための取組を、目標を立てた上で実施し、目標を...

全文を読む

JAS構造材活用宣言事業者の登録に係る要領が公開されました(2025年04月10日 更新)
JAS構造材活用宣言事業とはJAS構造材の活用に積極的な事業者を登録・公表し、「見える化」する事業です。 令和7年度に実施するJAS構造材実証支援事業については、実証支援事業の申請者要件が「JAS構造材活用宣言事業者であって、実証事業申請年度を初年度とする3ヵ年目標について各年度の目標を有する者」となります。これにより、既に宣言事業者として登録済であっても、令和7年度JAS構造材実証支援事業の事業...

全文を読む

【参加費無料!】JAS製品等の需要拡大に備える講習会を開催します(2024年12月19日 更新)
令和7年4月に改正建築基準法が施行されます。これにより、木造建築物の構造計算が必要となる対象が拡大されることから、JAS製品等の需要拡大が見込まれます。そのような中、この講習会では、改正建築基準法の施行に備え、木材産業の今、そしてこれからについてお伝えします。 日時 令和7年1月21日(火)14:00~16:00(受付13:15開始) 場所 京都ガーデンパレス「鞍馬の間」 第1部「改正建築基準法の...

全文を読む

過去のお知らせを見る

(社)京都府木材組合連合会は、京都府下の木材組合12団体(組合員約300事業体)を統括している団体です。木材と皆さまを繋げるため、また、木材利用によって森林を守り経済を振興するため、日々活動しています。木材を通じて世の中に貢献することが理念です。